2021年1月30日放送の【SWITCHインタビュー 達人達(たち)】にNHK交響楽団で第1コンサートマスターを長年務めるバイオリニスト・篠崎史紀さんが出演されました。(対談相手は独立時計師・菊野昌宏さん)
そこで今回は、あまりトーク番組などに出演されない篠崎史紀さんの出身高校や家族構成、年収などパーソナルな情報について調べていきたいと思います!
篠崎史紀の実力|wiki風プロフィール
・ニックネーム:マロ
・年齢:57歳
・生年月日:1963年1月18日
・出身地:福岡県北九州市
・最終学歴:ウィーン市立音楽院
・職業:音楽家(バイオリニスト)
・公式ホームページ:http://maro.shinozaki-vn.com/
篠崎史紀さんは両親の影響により、3歳よりヴァイオリンを始めます。その後も続けて、高校1年の時に『第32回全日本学生音楽コンクール全国大会高校生の部」で第1位、当時史上最年少で北九州市民文化賞を受賞されています。
高校卒業後は、ウィーン市立音楽院に留学してヴァイオリンの腕に磨きをかけます。その後も『ヴィオッティ国際音楽コンクール室内楽部門』、『第20回ボルドー国際音楽祭』などヨーロッパで歴史のあるコンクールをいくつも受賞されます。
1984年には、ヨーロッパだけの活動に留まることなくアメリカでもデビューを果たすいます。その後はオーストリアを中心にフランス、イタリア、スイス、アメリカ、ブルガリアなどの国際音楽祭に招聘され、世界をまたにかけて活躍されています。
篠崎史紀の出身高校はどこ?
バイオリニスト・篠崎史紀と独立時計師・菊野昌宏が対談!篠崎から菊野へ向けたサプライズ演奏も #SWITCHインタビュー #篠崎史紀 #菊野昌宏 https://t.co/Illlpbza9m
— ザテレビジョン (@thetvjp) January 28, 2021
最終学歴はウィーン市立音楽院ということはわかりましたが出身高校については特定できませんでした。出身が福岡県北九州市で北九州市民文化賞を受賞されてることから、おそらくは地元の高校を卒業されたのではないでしょうか。
篠崎史紀の家族構成(弟、息子、父、妻)
篠崎史紀のご両親は、地元の北九州市で『篠崎ミュージックアカデミー』という音楽教室を経営されています。
お父様の篠崎永育さんも、子供の頃からバイオリンを習っていらっしゃるので、完全な音楽家系なんですね。お母さまの篠崎美樹さんもバイオリニストで50年以上『篠崎ミュージックアカデミー』の講師として活動されています。
『篠崎ミュージックアカデミー』では、バイオリンだけではなく、チェロ・ピアノ・リトミック・ソルフェージュなども学べる音楽教室みたいです。50年以上の歴史の中で、プロの演奏家、指導者を何名も輩出しているので、教える能力が高いことがわかりますね。
篠崎史紀の年収は?
最後に、篠崎史紀の年収についても調べてみました。
いろいろリサーチしてみたのですが、いくら稼いでるのかまではわかりませんでした。一般的なオーケストラに所属しているバイオリニストの平均年収は500万円前後と言われていますが、篠崎史紀さんクラスだと1本のステージだけでも数十万円ほどの稼ぎかと思われます。
バイオリニスト自体の知名度やコンクールなどでの優秀な成績があれば、出演料も高くなると思うので相当稼がれているんでしょうね。
コメント